2025年もDAISOのマクラメヤーン細に新色が登場しましたぁ! 毎年大人気のマクラメヤーンですが、今年も「売ってない…」という状況になりそうです。
「どんな色があるの?」
「編みやすさは?」
「もう売ってない?」
そんな疑問を解決するために、全6色を購入し、編み地も検証しました! これからマクラメヤーンの作品を作る方や、売り切れ前に確保したい方はぜひ参考にしてください♪
新色と引き継ぎカラー
ブライトベージュ
2025年の新色ですね!
編み物好きなら絶対持っておきたいカラー。合わせやすい色ですね!
次は、ブライトベージュのバーコードの写真です♪
ロット 25A
優しくてソフトな感じの色と思いました♪
マスタード
この色も2025年の新色♪
次は、マスタードのバーコードの写真☆
ロット 25A
綺麗なマスタードカラーで大人っぽい☆
レッド
レッドも2025年の新色!
次は、レッドのバーコード写真♪
ロット 25A
ライトブラウン
このカラーも新色です(*^^*)
次は、ライトブラウンのバーコード写真☆
ロット 25A
ブラック
ブラックは去年も出ていたカラーです♪
次は、ブラックのバーコード写真。
ロット 25A
しっかりした黒でかっこいい感じ!
スモークブルー
スモークグレーも去年出ていたカラー♪
次は、スモークブルーのバーコード写真。
ロット 25A
去年と同じ色なのに、何が違うの?と思った人もいると思います。
違いは次の項目で書きました。
もしや、と思って長さと重さを見たら…
去年のマクラメヤーンとの違いは、長さ・重さです。
マクラメヤーン | 材質 | 重さ | 長さ | かぎ針の目安 |
---|---|---|---|---|
2024 | ポリプロピレン 100% | 約35g | 約45m | 5号(3.0mm) |
2025 | ポリプロピレン 100% | 約30g | 約38m | 5号(3.0mm) |
私の場合、マクラメヤーンでバッグを編む際は一度に6玉使っていました。糸の長さが7m短くなったことでこの影響は少し大きいかも。
各色の編み地
マクラメヤーン 2025の編み地を検証しました♪
ブライトベージュの編み地
マスタードの編み地
レッドの編み地
ライトブラウンの編み地
ブラックの編み地
スモークグレーの編み地
編み地検証に使ったかぎ針
アミュレの5号を使いました☆
持ちやすい・滑りやすい・編みやすい♪
マクラメヤーンはもう売ってない!?
2025年2月1日の時点で、私がよく行くダイソーではまだマクラメヤーンが販売されていました。ただ、すぐに売り切れる可能性が高いです。
この状況は私の行く店舗だけでなく、全国のダイソーでも同じだと思います。なぜなら、毎年すぐに完売するのを目にしていますし、視聴者さんからも「売ってない…」というコメントをよくいただくからです。
ダイソー毛糸は、その年のロットが完売になると再入荷する可能性が低いです。というか今までの経験から「ない」と言えます。
ダイソーの店舗でマクラメヤーンが売ってない場合、まずはダイソーのアプリで探し、次にダイソーネットストアで在庫がないか探して、それでもない場合、メルカリなどで買う感じになると思います。
余談ですが、マクラメヤーン 2025年の人気カラーはブライトベージュと思います♪
どんな作品にも合わせやすく、ベージュ系は毎年人気があるから☆ もしダイソーで見かけたら、迷わず確保したほうがいいかも!?
購入紹介動画
動画でもマクラメヤーン 2025の購入紹介をしています。よかったら参考にしてみてください。
マクラメヤーンの関連記事もあるよ♪
作品も紹介しています。よかったら参考にしてみてください☆